偏差値29から1年で合格!「都立中高一貫校受検体験記 201X」

都立中合格までの1年間を本音で綴ります。

運動は頭に良い(と頭では分かっているが・・)

頭では良いことだと分かっていても、続けることがとても難しいのが運動です。


様々なメディアで(有酸素)運動は「記憶力を高める」、「免疫力向上につながる」、「肥満防止」等々、心身に良い影響があることが発信されていますが、私は最初の一歩が重かったり、一歩目で何故か頑張りすぎて筋肉痛になり、二歩目がないというのを繰り返しています。


ただ、良い影響があるというなら、受検生としては運動を軽視する訳にはいきません。


受検が近づくと机に座りっぱなしになり、また、体調を崩すことを警戒して外出することも少なくなりますが、10~15分のウォーキングだけでも記憶力向上に効果があるようですので、意識して体を動かす時間をつくることも必要だと思います。


我が家では、上の子の中学受検は終わりましたが、ようやく家族で週1ペースでまとまった運動をすることが習慣化してきました。これから寒い季節になりますが継続したいものです。成績向上への効果は今のところ不明ですが、。





ないものはない!お買い物なら楽天市場

THEアジア大学ランキング

先日、香港を代表する香港大学、香港科技大学、香港中文大学の学生達と接する機会がありました。


特に驚いたのは言語能力の高さで、広東語、英語に加えて、日本語など3言語目を話せる人が何人もいたこと。中には4ヶ国語、5ヶ国語を話せる人もいて、聞くと4ヶ国語目以降は、比較的楽に習得できるようになるとのこと、。想像もつきませんが、そういうもののようです。


また、日本語は半年もあれば「ほとんどの日本企業で勤務できるレベル」に達することができるとも言っていました。そんなに短期間で、。


イギリスの教育専門誌「Times Higher Education(THE)」が発表している、THEアジア大学ランキングを見てみると、上記の3大学はどれも東京大学より上にランキングされてています。一部の生徒と接しただけですが妙に納得した出来事でした。


次回、語学習得のコツを聞いてみようと思います。




ないものはない!お買い物なら楽天市場