偏差値29から1年で合格!「都立中高一貫校受検体験記 201X」

都立中合格までの1年間を本音で綴ります。

適性検査の戦い方 その2(我が家のケース)

その1からの続き。



■適性検査Ⅱ&適性検査Ⅲ(算数、社会、理科・・)


 <思ったこと/考えたこと>
 ・肝はここ。ここの出来、不出来で合否が決まる。
 ・基礎力がしっかりしていて、計算力がないと高得点は難しい
 ・塾のカリキュラムをこなすだけでは、上の子の合格は無理


 <やったこと>
 ・基本的には塾のカリキュラム/スケジュールにしたがって対策を進める
 ・それだけでは他の受検生と差別化できないため、
  自宅において、スタサプを利用し算数と理科を5年生分から一気にやり直した。
 (全部ではなく、親がやるべきところを選別するかたちで続けた)



公文(算数)に通わせておけば良かったかもと少し後悔した。
また、スタサプのコストパフォーマンスは凄すぎる。割引もあり、1年で払ったお金は1万円程度だった。




お客様満足度7年連続No.1!【クリクラ】